top of page

第3回日印研究プロジェクト 災害とジェンダーから防災とジェンダーへ

Wed, Sep 29

|

オンライン ウェビナー Zoom

第 3 回日印研究プロジェクトでは、 「災害とジェンダーから防災とジェンダーへ」 をテーマに、日印のオープン・ダイアローグを目指します。 基調講演では、東日本大震災後に岩手県大船渡市にて、地域住民を巻き込んだ読みおこし運動を通じて復興を目指し、実践の場に立ち続けている 江刺由紀子さんにお話ししていただきます。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
第3回日印研究プロジェクト 災害とジェンダーから防災とジェンダーへ
第3回日印研究プロジェクト 災害とジェンダーから防災とジェンダーへ

Time & Location

Sep 29, 2021, 6:00 PM – 8:00 PM

オンライン ウェビナー Zoom

About the event

第 3 回日印研究プロジェクトでは、「災害とジェンダーから防災とジェンダー」

をテーマに、日印のオープン・ダイアローグを目指します。 

基調講演では、東日本大震災後に岩手県大船渡市にて、地域住民を巻き込んだ

読みおこし運動を通じて復興を目指し、実践の場に立ち続けている

江刺由紀子さんにお話ししていただきます。 

日印ディスカッションとして、在日経験が長く、日本での被災体験をお持ちの

Share this event

アユ研ロゴ案2.jpg
qrayuken0917.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

General Incorporated Foundation " Asia-Eurasia Research Institute "

1-1-12 Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo 151-0051

JF Oberlin University Sendagaya Campus 1st floor TEL & FAX (03) 5413-8912

info@asia-eu.net

© 2021 by Asia-Eurasia Research Institute

bottom of page